忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/04 10:04 】 |
数字の描画機能
問題番号を表すため、数字だけでも自前で描画しようと思い、実装。(文字はいずれ考える必要がある)

//定義
void drawDigitsAlignRight(Point_t point, float height, int num);

ゲーム側からの使い方=================
描画座標と、数字のサイズ(縦のみ指定。横は自動で決める)と、表示する数値を指定。
右寄せで描画する。point で指定した座標が、一の位の数字の右上にあたる。
右寄せにしたのは、実装しやすかったのと、実際に使う回数がこちらのほうが多そうだったから。
 int型変数の10進数での桁数を求める関数って用意されていないんだろうか。

この関数の定義は、DrawHelperという機能群の中に入れることにした。
描画機能自体にこの便利機能が入っているのはおかしいからだ。
ゲーム開始時に、DrawHelperの初期化を呼ぶコードを追加。


実装=======================
uv座標を指定して描画できる機能をGL描画機構に追加。
テクスチャは、 0123456789-+., と等間隔に描いたもの。サイズは縦横ともに2の累乗数。
桁の下から順に右から描画していく。
難しいことは特にない。

PR
【2011/02/06 15:56 】 | 開発日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<GLでテクスチャが描画されない | ホーム | ゲームステート間の情報渡しのやり方>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>